トップ 岐阜のニュース 政治・行政 新丸山ダム建設着手から35年、本体着工 既存のダムを20mかさ上げ 新丸山ダム建設着手から35年、本体着工 既存のダムを20mかさ上げ 政治・行政 社会 2021年12月19日 08:43 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 政治・行政 新丸山ダム建設着手から35年、本体着工 既存のダムを20mかさ上げ 関連記事 鮎の網漁期、ダム放水ゼロ要望 打保ダム、漁協「漁獲に悪影響」 リニアの駅 降り立つと、そこには「街道の町並み」 中津川市がデザイン案 産廃処分場建設に反対署名4万人超 岐阜・高山市「豊かな自然失われる」 濃飛横断自動車道の早期整備を 関係自治体の首長らが国に要望 JR東海の新型通勤電車「315系」23年ぶりの新開発 1両に防犯カメラ5台、非常通話装置も 「かぐら」観測復帰、飛騨の誇り再生 応援の地元「とてもうれしい」 おすすめ記事 鮎の生産量 岐阜が2年連続日本一 2024年、シェアも拡大 景況10期連続マイナス 岐阜県内企業、価格転嫁追いつかず 4~6月期、1.6ポイント改善 「総務省職員」「検察官」など名乗る男から電話…70代男性1690万円詐欺被害 備蓄米、14日販売 大阪屋関店、バロー県内8店舗