トップ 岐阜のニュース 教育 震災で何を思いどう動くか、中学生ら意見交換 濃尾地震あった岐阜・本巣市、防災士育成 震災で何を思いどう動くか、中学生ら意見交換 濃尾地震あった岐阜・本巣市、防災士育成 社会 教育 2024年1月10日 09:39 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 教育 震災で何を思いどう動くか、中学生ら意見交換 濃尾地震あった岐阜・本巣市、防災士育成 関連記事 「ペット助ける=人を助ける」能登地震、受け入れ探る 岐阜市のNPO被災地入り、ニーズ調査や保護へ 石川・七尾市に帰省中地震、変わり果てた実家「頭真っ白」恐怖で眠れぬ日々 物資届けに岐阜から往復 能登半島地震 「みんな家族」避難者同士支え合う 石川県穴水町役場、ようやく電気復旧 「総力を挙げて支援」地震防災、我が事に 岐阜県知事、仕事始めで訓示 能登地震の被災者受け入れ表明、岐阜・高山市などが住宅無償提供 自治体や民間団体の支援本格化 中津川の観光地周遊、デジタルスタンプラリー 神坂ICの開通効果に照準 50店舗以上協力 おすすめ記事 LRT構想、岐阜県が概要公表 岐阜駅前や県庁、岐阜羽島駅、岐阜大学周辺のイメージ図も 【名将流儀】 社会人ではバントばかり・・・退社してグアテマラで野球指導! 「野球は楽しいもの」 田所孝二さん#2 【ぎふ高校野球】 中津川の観光地周遊、デジタルスタンプラリー 神坂ICの開通効果に照準 50店舗以上協力 秋を感じる「いけ花展」 岐阜県華道連盟の13流派が出品