トップ 岐阜のニュース 教育 震災で何を思いどう動くか、中学生ら意見交換 濃尾地震あった岐阜・本巣市、防災士育成 震災で何を思いどう動くか、中学生ら意見交換 濃尾地震あった岐阜・本巣市、防災士育成 社会 教育 2024年1月10日 09:39 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 教育 震災で何を思いどう動くか、中学生ら意見交換 濃尾地震あった岐阜・本巣市、防災士育成 関連記事 「ペット助ける=人を助ける」能登地震、受け入れ探る 岐阜市のNPO被災地入り、ニーズ調査や保護へ 石川・七尾市に帰省中地震、変わり果てた実家「頭真っ白」恐怖で眠れぬ日々 物資届けに岐阜から往復 能登半島地震 「みんな家族」避難者同士支え合う 石川県穴水町役場、ようやく電気復旧 「総力を挙げて支援」地震防災、我が事に 岐阜県知事、仕事始めで訓示 能登地震の被災者受け入れ表明、岐阜・高山市などが住宅無償提供 自治体や民間団体の支援本格化 うまい話は鵜呑みにしたらあかんよ 岐阜県警、詐欺啓発ポスターに鵜匠起用 おすすめ記事 「なるべく三振を取らない投手がいい」 適材見抜き、バッテリー発掘が根源 福島秀一さん #3 【ぎふ高校野球・名将流儀】 【ぎふ参院選】大野泰正氏、進退明かさず精力的に活動 自民注視「出馬なら反党行為」 旧三洋電機跡地の大型物流倉庫、2棟目来年にも着工 岐阜・安八町 「隈取り」菓子が復活 揖斐まつりの子ども歌舞伎イメージ