金森長近が飛騨攻めを前に加わった佐々攻め。佐々成政の居城だった富山城=富山市本丸

 飛騨再統一後、三木自綱は家督を次男秀綱(嫡男宣綱は殺害)に譲った。

 本願寺顕如の秘書が記した「宇野主水日記」の1584(天正12)年に「飛騨国姉小路より年頭の礼、秀綱と云(い)う」とあり、続いて「訅(きゅう)庵(自綱)親也」として、それぞれ太刀代や紙などが贈答品と数が記されているが、当主は秀綱と認識されていた証拠。

 「飛騨編年史要」には松倉城に秀綱、自綱は広瀬城に在城とある。...