粥で占う一年「天候は前、中期に多い雨」稲や葉物野菜まずまず 岐阜・高山市で粥占祭 ライフスタイル 2023年1月17日 09:29 米の詰まったササ竹を包丁で割る牛丸大吾宮司=高山市一之宮町、飛騨一宮水無神社 粥(かゆ)を炊いて今年一年の農作... 残り270文字(全文:287文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 粥で占う一年「天候は前、中期に多い雨」稲や葉物野菜まずまず 岐阜・高山市で粥占祭 関連記事 色を瞬間冷凍 「氷点下の森」ライトアップ 高山市の秋神温泉 「住みたい田舎」東海1位は岐阜・中津川市 若者向け支援充実、移住情報誌ランキング 気候変動でコメ、ホウレンソウ、イチゴがピンチ 岐阜県は最多28品目、品質低下 「カフェ+陶器の小売り+絵付け」陶器まるごと体験複合施設 岐阜・土岐市に21日オープン 極寒の奥飛騨温泉郷、幻想的な景色に 各地でライトアップ 金の破魔矢、金運射止めて 岐阜市・金神社で制作「昇り竜のように縁起よく」 おすすめ記事 サッカー元日本代表のFC岐阜・柏木が引退会見 「苦しいこともあったけど、幸せだった」 タカから検出のウイルスは毒性が強い「高病原性」 岐阜県が発表 飼養の鳥からは今季、全国で初めて 岐阜県警が初の特殊詐欺警戒警報 相次ぐ特殊詐欺被害で警戒態勢を強化 茶畑で草取りしながら考えた 耕作放棄地なぜ増える? 高齢化、肥料値上がり、作っても売れず 岐阜・揖斐川町