コーヒー米、喫茶店の豆かすを肥料に 「土軟らかくなる」循環型農業を追求25年 ライフスタイル 2023年1月24日 09:59 コーヒーの豆かすを使った米作りに取り組む伊藤敏幸さん=大垣市船町、喫茶はるにれ コーヒーの豆かすを肥料に使った米... 残り629文字(全文:646文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル コーヒー米、喫茶店の豆かすを肥料に 「土軟らかくなる」循環型農業を追求25年 関連記事 コーヒー愛する大学生「自分だけの一杯」挑戦、イベント出店 「穏やかな味」評判 ベトナムコーヒーカフェ「人生初の味に出合える」実家改装、岐阜の過疎地で奮闘 モスバーガー移転オープン、ゆったり室内にテラス席 岐阜・多治見上野町店、ドライブスルー利便性向上 レトロ喫茶、日替わりケーキとハンドドリップコーヒーでひと息 イベント充実 イチゴの巨大ミルフィーユ最大7段、地元産フェア 岐阜・中津川市「ちこり村」で販売 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 おすすめ記事 【合戦地をゆく】関ヶ原の戦い「島津の退き口」敵中を突破 決死の撤退 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 裸男みそぎ、清流長良川で心身清める 岐阜市 FC岐阜新ユニホーム「相手を襲う黒」シンプルながらも洗練されたデザイン 1月13日から先行予約