選手村に使用後返還の岐阜県産材を再利用 県内7施設にベンチや遊具整備 政治・行政 2023年4月19日 08:09 ぎふ木遊館に設置する休憩施設兼遊具(イメージ図、県提供) 岐阜県は、東京五輪・パラリンピッ... 残り418文字(全文:435文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 選手村に使用後返還の岐阜県産材を再利用 県内7施設にベンチや遊具整備 関連記事 一日中くつろげる空間「ひねもすぽっと」芝生やデッキ、間接照明整備 岐阜・関市に完成 歩道を自転車と区分け「自転車通行指定」岐阜県内3カ所設置、事故防止へ周知呼びかけ 【ぎふ音の葉】道の駅「おばあちゃん市・山岡」の巨大木製水車(恵那市) 駅前→人と公共交通中心、柳ケ瀬→アーケード撤去で開放的に 岐阜市が中心市街地の道路空間将来像 複合遊具や人工芝、園児以外にも無料開放 岐阜県内最大の乳児向け園庭、池田町のこども園 ゴルフコンペ参加の町議辞職、虚偽報告で議会を欠席 12月分の議員報酬と期末手当は支払いへ おすすめ記事 ゴルフコンペ参加の町議辞職、虚偽報告で議会を欠席 12月分の議員報酬と期末手当は支払いへ 岐阜・大野町で民家全焼 2人死亡 祭りは人を健康にする?岐阜大と東京芸大チームが調査へ「日本変える可能性」 高山市民を10年間検証 サツキマス昨年「市場入荷3匹」長良川産激減で放流場所19年ぶり見直し 河口堰→岐阜市、遡上回復へ