絶滅哺乳類「パレオパラドキシア」産状レプリカ展示 頭骨残存は世界7例目、岐阜・瑞浪市で発掘 ライフスタイル レジャー 2023年5月7日 08:49 産状レプリカの完成を喜ぶ有我高司さん=瑞浪市明世町、市化石博物館 瑞浪市化石博物館(岐阜県瑞浪市明... 残り517文字(全文:534文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース レジャー 絶滅哺乳類「パレオパラドキシア」産状レプリカ展示 頭骨残存は世界7例目、岐阜・瑞浪市で発掘 関連記事 「日本の古生物学発祥の地」大垣城の石垣には多くの化石 岐阜・赤坂 国内初つながった背骨「パレオパラドキシア」1650万年前の化石 岐阜・瑞浪市で発掘 商店街に恐竜がやって来る!巨大ティラノサウルスのロボット展示 岐阜・柳ケ瀬 あつ森で「しまい都市」提携 瑞浪市と藤枝市、互いの魅力発信 迫力の牙「サーベルタイガー」展 標本を紹介、瑞浪市化石博物館 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 おすすめ記事 【合戦地をゆく】関ヶ原の戦い「島津の退き口」敵中を突破 決死の撤退 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 裸男みそぎ、清流長良川で心身清める 岐阜市 FC岐阜新ユニホーム「相手を襲う黒」シンプルながらも洗練されたデザイン 1月13日から先行予約