円空が「終焉の地」に選んだ地、幅広い年代の作品残る 岐阜・関市に何度も来訪、晩年に修行 ライフスタイル 2023年7月17日 09:18 開館20周年を迎えた関市円空館。さまざまな年代の円空仏を見ることができる=関市池尻 円空が死期を悟り、入定したと言われている「円空入定塚」=同 円空ゆかりの弥勒寺跡。国の史跡に指定されている=同 円空仏で有名な江戸時代の僧侶の円... 残り965文字(全文:982文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 円空が「終焉の地」に選んだ地、幅広い年代の作品残る 岐阜・関市に何度も来訪、晩年に修行 関連記事 アウトドアでも使いたい「コーヒーミル」効率よく豆ひける刃採用 シックな質感、ヤクセル発売 鮎釜めし、豪快に鮎1匹 そのまま食べる→ひつまぶし風、2度おいしく 〝まさか〟の8点差逆転 岐阜のエース鷲見、気迫の再登板も流れ変えられず【Web独自記事】 毎日のミーティングで強豪立て直し 中京の新主将・中村 高校野球岐阜大会【Web独自記事】 八回まで接戦も九回に猛攻受ける 西濃運輸が初戦敗退 都市対抗野球大会 「守口だいこん」長~く熟成 岐阜市で漬け込み始まる おすすめ記事 【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く 大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示 岐阜県全域16温泉施設、魅力どっぷり 「御湯印めぐり」全施設制覇で景品 迎春準備満開「花もち」作りが最盛期 岐阜・高山市の工房