置物や器、陶芸に込めた豊かな発想 「大地のこどもたち」展開幕 岐阜県現代陶芸美術館 教育 2023年7月29日 20:50 児童生徒のエネルギーが伝わる焼き物作品が並ぶ会場=多治見市東町、県現代陶芸美術館 最優秀賞を受けた中濃特別支援学校中学部陶芸班の作品「パワーがでるもの~ぼくたちの大好きなもの~」 最優秀賞を受けた中濃特別支援学校中学部陶芸班の作品「パワーがでるもの~ぼくたちの大好きなもの~」 芸術的な絵付けを施した皿 さまざまな形の窓から光が漏れるランプシェード 岐阜県内の小中学生、特別支援学校... 残り491文字(全文:508文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 教育 置物や器、陶芸に込めた豊かな発想 「大地のこどもたち」展開幕 岐阜県現代陶芸美術館 関連記事 ドローン操作やISSドッキングのシミュレーションも 空と宇宙の魅力に触れて 岐阜市科学館で特別展が開幕 自由で多様、37人のアート作品 岐阜県美術館でアンデパンダン展開幕 アスレチックプール、海賊船に水鉄砲&プールに浮島…子ども大歓声 岐阜・恵那峡ワンダーランド盛況 児童らプログラミングこつ学ぶ 岐聖大でワークショップ 光る石で天の川、雨でより幻想的に 岐阜・博石館で七夕ライトアップ 不登校経験の生徒支援「学びの多様化校」準備 岐阜・北方町、授業時間数減らし個別進度に合わせ進行 おすすめ記事 サッカー元日本代表のFC岐阜・柏木が引退会見 「苦しいこともあったけど、幸せだった」 タカから検出のウイルスは毒性が強い「高病原性」 岐阜県が発表 飼養の鳥からは今季、全国で初めて 岐阜県警が初の特殊詐欺警戒警報 相次ぐ特殊詐欺被害で警戒態勢を強化 茶畑で草取りしながら考えた 耕作放棄地なぜ増える? 高齢化、肥料値上がり、作っても売れず 岐阜・揖斐川町