プロ野球中日などで活躍した名投手河村保彦さんを擁し、1958年に初出場で春夏連続出場した多治見工。選抜初戦の2回戦でトリプルプレーも成し遂げた遊撃手で主軸の纐纈忍さん(83)に秘話を聞いた。

 2024年は、高校野球の聖地・甲子園球場が開場して100周年を迎えます。岐阜新聞電子版で毎週木曜日に各年の感動を当時の紙面と主力選手インタビューで振り返る「甲子園100年ぎふ」を連載中。そのインタビュー記事をWebで紹介します。電子版はこちらから。「媒体」で「ぎふ高校野球」を選択してください。
1958年に春夏連続出場した多治見工主軸の遊撃手纐纈忍さん=多治見市平野町
 纐纈忍(こうけつ・しのぶ) 1940年、蛭川村(現中津川市)生まれ。遊撃手。中京大を経て、社会人野球の東海電電(現NTT西日本)で活躍。還暦野球チームの土岐トパーズを立ち上げ、2001年、全日本選抜還暦野球大会で日本一。現在も古希野球、喜寿野球で現役プレーヤー。

 ―どんなチームですか。

 纐纈 自分が1年生の時の3年生は、中京商(愛知、現中京大中京)の監督だった牧野祐平さんを招へいし、3年計画の代。でも、その年は春夏とも甲子園準優勝する岐阜商(現県岐阜商)の清沢忠彦さんがいて、勝てなかった。夏に負けた後、同学年に河村がいて、ほかにもいい選手がいたので、1年主体で新チームが立ち上がった。その年はだめだったが、河村がいれば1点取れば勝てるという自信はあった。2年の秋に県大会で優勝し、東海大会1回戦で享栄商(愛知、現享栄)に惜敗したが、選抜に選ばれた。プロ野球で200勝投手(254勝)となった5年先輩の梶本隆夫さん(元阪急=現オリックス=)でさえ、行けなかった甲子園。全員が感激した。

 ―エースの河村さんはどんな投手でしたが。

 纐纈 フォームがすごくきれいで、コントロールがよかった。梶本さんは球が重く、ずしんという感じだったが、河村は軽くてホップする感じだった。自分は中学で野球していたが、誘われたわけではなく、機械科に入りたくて入学した。1年生はノックを受けないのを知らなくて、三塁に入ってしまったが監督に認められた。蛭川村(現中津川市)出身だったので、下宿を探すと、河村にうちにこいと誘われ、3年間世話になった。牧野監督はとにかく走らせる人で、河村が夏休み毎日、土岐市の寺まで走らされていたので、一緒に走った。自分も鍛えられたが、河村にとっても下半身が鍛えられたのだと思う。

 ―選抜は初戦の2回戦で熊本工に0―1で惜敗。

 纐纈 相手エースの成田秀秋(元中日)のシュートがすごくて、当時は事前のデータなんかなかったので手こずり、...