土岐市制70周年事業、ワークショップ始まる 音楽や焼き物、世相かるた作り、アイデア多種多様 政治・行政 2024年8月25日 09:11 ワークショップ「のびた」で意見を出し合う土岐市民ら=土岐市役所 岐阜県土岐市制70周年記念事業を... 残り384文字(全文:401文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 土岐市制70周年事業、ワークショップ始まる 音楽や焼き物、世相かるた作り、アイデア多種多様 関連記事 さかなクン「鮎はスイカのような香り」魚の不思議な生態解説 岐阜・土岐市で教室 写真と同じ場所で自撮り→スマホスタンドプレゼント 岐阜・土岐市の地域連携施設がキャンペーン 女子中高生、理系の面白さに触れる 岐阜・土岐市の核融合研を訪問、実験見学 土岐アウトレットに日本の夏「岐阜提灯」100個設置 アーケード区間に夏祭りムード 「隠れ活断層」地表から発見、岩盤の滑り跡で推定する新手法開発 岐阜・東濃地科学センター 企業献金は必要か「政党交付金があるのになぜ/議員報酬内で」本紙有権者ウェブアンケ おすすめ記事 「凌霜」胸に塾へ通わず猛勉強 郡上市の伝統校は例年30人超が国公立大学に合格 【ぎふ高校研究】 東海地方で線状降水帯発生の恐れ 【森嶋ルポ】〝足攻〟原点回帰、大垣日大が快勝スタート 大垣西の大垣商ダブルエース攻略法とは【高校野球岐阜大会4日目詳報・Web独自】 ソプラノ・野々村彩乃さんの歌声に酔う 岐阜市でプレミアムコンサート 児童合唱団とコラボも