
豊橋市で10月13日(日)ドイツ・ブラウンシュヴァイク工科大学の吹奏楽団AkaBlasの野外演奏会がこども未来館ここにこで開催されました。大勢の観客の皆さんがAkaBlasの演奏に合わせて手拍子を打ったりリズムをとったりなど、晴天のさわやかな季節のなか、思い思いに楽しんでいました。

AkaBlasは結成60周年を迎え、「果てしない音の世界」をモットーに、日本で大規模なコンサートツアーを行っています。

AkaBlasのサイラス団長からは、今回の豊橋市でのコンサートは独日協会と豊橋日独協会(※)や豊橋市の協力で実現したことへの感謝の言葉と、AkaBlasから記念品が贈られました。
※豊橋日独協会とは
歴史、文化、スポーツ、産業などをはじめ、広く日独両国間の関係を助長し、併せて両国民の親善を図ることを目的としています。 豊橋日独協会のホームページより
https://www.jdg-toyohashi.com/


コンサートでは、名作ゲームのアレンジや、映画のテーマ曲やメドレー、ダンス音楽、行進曲など多彩な演奏を披露してくれました。

豊橋市長より、AkaBlasの長旅を労う挨拶とともに記念品が渡されました。


約1時間の演奏のフィナーレでは、AkaBlasが観客席で楽器を演奏するパフォーマンスが行われました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ