勝利の鍵〝対応力〟で県ナンバーワン左腕攻略―。秋季東海高校野球大会第3日は26日、静岡市の草薙球場で準決勝を行い、大垣日大が7―6で岐阜第一を下して、4年ぶりの岐阜県勢秋の東海準決勝対決を制し、2年ぶり6度目の選抜出場を確実にした。
◆大垣日大、5点差跳ね返せるパワー
勝者が選抜切符をほぼ手中にする準決勝は、2年生と1年生の岐阜県世代ナンバーワン左腕対決が注目された。
最初に攻略したのは岐阜第一。「谷之口(翔琉)君の体が開いて浮いてくる高めの球を狙う」という田所孝二監督の指示通り、一回表、2死二塁から、投打の要の水野匠登が真ん中高めのストレートをはじき返して先制。
「1点取られて力んでしまった」と谷之口が振り返るように、二回、四球絡みの1死満塁から、三神陽人の左越え3点二塁打が飛び出し、県大会で完封された1年生左腕谷之口から5点を奪い、マウンドからひきずり下ろした。
対する大垣日大の水野対策は最初は県大会同様「右打者のインコース狙い」だった。ところが、岐阜第一もしっかり対策を立て、アウトコース中心に配球し、思うような打撃ができなかった。
二回で0―5と敗色濃厚の劣勢。だが、ここから大逆転できるパワーが、今年の大垣日大の強さだ。
「誰一人、落ち込む選手はおらず、逆転する気持ちでベンチは満ちていた」と主将西河遥人。「外角のストレートを狙う」でナインの心は一つに。
三回裏、敵失、バント安打、犠打で1死二、三塁で3番貝原大馳。...