株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、豊田市 都市整備部 副部長 甲村 尚義 氏を招聘し、Park-PFI導入による「中央公園整備事業」を始めとしたまちづくりの取り組みと今後の展開について詳説いただくセミナーを開催します。




〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17248
〔タイトル〕
<大阪開催>
愛知県 豊田市 : Park-PFI導入による「中央公園整備事業」を始めとした
まちづくりの取り組みと今後の展開について

〔開催日時〕
2025年03月28日(金) 10:00 - 12:00

〔講師〕
豊田市
都市整備部 
副部長
甲村 尚義 氏

〔講義概要〕
豊田市の中央公園は、平成5年に全体構想が策定されました。
第一期整備では、「矢作川や都心との連携、スタジアムを活用した基盤整備」という位置付けのもと、豊田スタジアムを含む約17haを整備し、平成13年に完成しました。
現在進められている第二期整備では、「市を代表する都心のオアシス」として約23.5haの整備を計画しています。
事業効果を早期に発現させるため、区域を分割し段階的に整備を実施しています。
その第1弾として、隣接する豊田スタジアムを核とした「スポーツツーリズムの戦略的展開と連携」を目指し、Park-PFIを活用した公民連携による取り組みが進められています。
本セミナーでは、中央公園をはじめとする本市のまちづくりに関する取り組みと今後の展開について、詳説します。

〔講義項目〕
1. はじめに
  (1) 豊田市の概要
2. 豊田市のまちづくり事業
  (1) 都心再整備
  (2) 宅地供給(区画整理、市街化調整区域内地区計画)
  (3) 特徴ある建築事業(豊田スタジアム、博物館・美術館)
3. 豊田市の公園行政
 (1) これまでの公園整備等の変遷
  (2) 最近の主な取り組み
  (3) Park-PFIとは
  (4) 鞍ケ池公園の取り組み
  (5) 中央公園第二期整備事業の取り組み
4. 今後の展開(都心の魅力向上に向けた取り組み)
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会 
■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。

〔受講方法〕
会場受講

〔会場〕
ハートンホール日本生命御堂筋ビル
大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル12F
06-6258-1141
06-6251-7870
https://www.hearton.co.jp/access/nissei

〔受講料〕
1名:35,280円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録) 
普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17248
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
【お問合せ】




株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767
URL  https://www.jpi.co.jp



【JPI(日本計画研究所)について】


“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ