台北、 2025年5月19日 /PRNewswire/ -- 2025年台北国際コンピュータ見本市(COMPUTEX 2025)が、明日(20日)より南港展覧館1、2館で華々しく開催されます。今年は34カ国/地域から、1,400社の出店企業が集結し、4,800ブースが設置されます。今年のCOMPUTEXでも、NVIDIA、Qualcomm、鴻海科技集団(Foxconn)、聯発科技(MediaTek)、NXP等の世界のテクノロジー・エコシステムを牽引し続けているテクノロジー・リーディング・カンパニーを迎え、基調講演(Keynote)を行う予定です。さらにGartner社を招き、AI技術の発展と産業の動向をより深く分析。最先端技術探求ながら、新たなビジネスチャンスの創出を模索します。
Gartner社の予測によると、2025年には全世界の生成AIへの投資額が6,440億米ドルに達するとされています。業界各社が毎年数十億米ドル規模で投資を続け、生成AIモデルの規模・性能・信頼性の向上を目指したことで、将来的にAIがコンシューマー向けの電子製品に標準的に搭載される機能となる見込みです。このAI経済時代の到来を受け、COMPUTEX 2025は「AI Next」を主軸に「スマートコンピューティングとロボティクス」、「次世代テクノロジー」、「次世代モビリティ」という3つのテーマにフォーカスし、世界のAI技術革新と産業変革の潮流を捉えます。
台湾貿易センター(TAITRA)の黃志芳会長は、「AI は、アルゴリズムの飛躍的進歩から応用のハードルの大幅な引き下げに至るまで、驚異的なスピードで産業構造の変革を推し進めている。世界を牽引する高い半導体技術とイノベーション力を持つ台湾は、このAI革新の波に乗る上で重要な役割を果たしている。COMPUTEX 2025は、AIとロボティクス、次世代テクノロジー、スマートモビリティに焦点を当て、イノベーションの新たな10年を共創していく。」と述べました。
また、台北市電脳商業同業公会(TCA)の彭双浪会長は、「台湾はAI時代において、世界トップクラスの半導体サプライチェーン、ソフトウェアとハードウェアの高度な統合能力、そして高齢化社会や労働力不足といった課題に対応するソリューションという、3つの大きな強みを備えている。これらは、台湾産業が持つ高い競争力を支える要素となっている。」と述べました。
AIの波到来 世界のテクノロジーを牽引するリーダー達が産業変革を共に探求
COMPUTEX Keynoteでは、世界中からテクノロジー界の巨人達が一堂に会し、最先端技術に関する見識や産業トレンドを共有します。NVIDIAの黃仁勳CEO、QualcommのCristiano Amon CEO、鴻海科技集団の劉揚偉董事長、聯発科技の副会長兼CEOの蔡力行博士、NXPセミコンダクターズのJens Hinrichsen副総裁等、業界を牽引するスキーパーソンが登壇し、多角的な視点から動向を分析します。また、AIを核に通信、自動車、スマート製造、エッジコンピューティングなど、多岐にわたる領域における、最新の進歩と技術革新を紐解とき、今後のグローバル産業における発展の方向性を提示します。
COMPUTEX ForumではAIエコシステムの発展に焦点を当てます。午前の部では、NVIDIA、Google DeepMind、テキサス・インスツルメンツ、Advantech等、主要企業の専門家が登壇し、「AIロボティクスとエッジコンピューティングの応用」におけるビジネスチャンスとそれが業界をいかに牽引していくかを分析します。午後の部では、Arm、インテル、Adobe、ケイデンスといった大手テクノロジー・リーディング・カンパニーが「生成AIのさらなる進化」というテーマで革新的な活用事例や技術革新を紹介します。また、BPカストロール、インフィニオン、シーゲイト、シュナイダーエレクトリック、コンパル等のグローバル企業が「AIデータセンターソリューション」の構築方法を紹介し、 AIの計算能力とデータ処理需要の急増という課題への取り組みを紹介します。
進化したアジアのイノベーションハブInnoVEX 2025 イノベーションとスタートアップの新たな潮流を牽引
InnoVEX 2025には、24カ国から約450社のスタートアップチームが参加し、ベルギー、フランス、タイ、イスラエル、日本などの10カ国がパビリオンを出展します。NVIDIA Inception、Garage+、StarFab等の世界的なアクセラレーターやベンチャーキャピタルが参加し、リソースの連携や国境を超えた協力を促進します。また、InnoVEX Forum では、AWS、クアルコム、Google Cloud、NVIDIA等の国際的なテクノロジー大手企業がAIの活用やイノベーショントレンドについて議論をします。スタートアップ企業各社が技術を世界に発信するGlobal Demo Day等のイベントも開催され、グローバル・イノベーションの力強いエネルギーをご覧ください。
COMPUTEX 2025は、世界中のメーカーが台北に集結し、共にAI時代の産業の脈動を捉えることのできる、グローバルなAI&イノベーションのベンチマークとなる見本市です。詳細は公式サイトをご覧ください。:www.computextaipei.com.tw。
(日本語リリース:クライアント提供)PR Newswire Asia Ltd.
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com