マンパワーグループ、「じぶん革命NEO 2025」選考結果発表
総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社 (本社・東京都港区、代表取締役社長:池田 匡弥、以下マンパワーグループ)は、"学びたい" "成長したい" という方々の支援を目的とした、「じぶん革命NEO 2025」学ぶ意欲応援キャンペーンを開催。キャンペーンのなかで行われた選考結果を、本日発表します。
スキルを学べる機会「学べる5講座」は727名、学習に役立つ6種類のグッズ「学習サポートグッズ」は1,483名からご応募をいただきました。「じぶん革命NEO 2025」応募者が学びたい講座ランキングでは、昨年に引き続き英会話が1位になりました。
詳細は、キャンペーン特設サイトよりご確認ください。

「じぶん革命NEO 2025」学ぶ意欲応援キャンペーン特設サイトは下記からご覧いただけます。
UR: https://www.manpowerjobnet.com/campaign/myrevneo2025/
「じぶん革命NEO 2025」キャンペーンについて
マンパワーグループが2025年1月に発表した、「2025年 人材不足調査」の結果によると、雇用主が人手不足を解消するために行っている対応策として、「賃金の引き上げ(30%)」に並び、「既存社員のスキルアップ・リスキリング(30%)」が高い割合を占めました。長引く人手不足を解決するためにも、労働者のスキルアップ・リスキリングに大きな期待感があります。マンパワーグループでは、働く世界の変化に柔軟に対応し、新しいスキルを身につける学習意欲「Learnability:ラーナビリティ」を支援するために「じぶん革命」キャンペーンを実施しています。新しいスキルを身につけ、時代の変化に適応するための「あなた」へのチャレンジ・成長を応援します。
「じぶん革命NEO 2025」応募者の学びたい講座ランキング:1位は英会話(35.2%)、2位はWebデザイン(18.7%)
国土交通省観光庁の調査によると、2024年の訪日外国人旅行者数は3,686万9,900人に達し、前年比で47.1%増加しました。急激なインバウンド需要の拡大やグローバル化にともない、サービス業をはじめとする多くの業種で実践的な英会話スキルのニーズが急増しています。このような社会的背景もあり、727名からご応募いただいた対象講座の人気ランキングでは、英会話講座が第1位となりました。

今回の学ぶ意欲応援キャンペーン「じぶん革命NEO 2025」では、応募いただいた方のなかから100名にスキルを学べる学習講座、50名に日々の学習に役立つ学習サポートグッズを贈呈します。
マンパワーグループ株式会社について
ManpowerGroup(R)は、組織を成功に導く「人材」の採用、評価、育成、管理に関わる総合人材サービスを提供しています。75年にわたり、世界70カ国・地域で、ManpowerGroup(R)ブランドのManpower(R)、Experis(R)、Talent Solutions(R)を通じて、変化する働く世界の組織変革を継続的に支援してきました。ダイバーシティ&インクルージョンの観点から、最も働きやすい企業として多様性が評価されています。マンパワーグループは、2025年に16回目となる「世界で最も倫理的な企業」の1社に選ばれました。
ホームページURL: https://www.manpowergroup.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ