今週末の予定、決まっていますか? 岐阜新聞デジタルに掲載した今週末のイベント情報をピックアップ!(予約が必要な場合や問い合わせは主催者へ)

■5日開幕、高校野球岐阜大会

 

 第107回全国高校野球選手権岐阜大会の組み合わせが決まり、優勝争いの軸・打の岐阜第一と投の大垣日大が同じCブロックに入った。同ブロックにはプロ注目エースの帝京大可児もおり、Cを制したチームが甲子園の最有力候補だ。

 秋春県準優勝で、Bブロックで群を抜く中京、春県覇者で2連覇を狙うAブロックの岐阜城北が追う。Aで岐阜城北を待ち構える新生・県岐阜商も虎視たんたんと頂点をうかがう。・・・展望の続きはこちら

 

■岐響、6日に岐阜市で定演 チャイコフスキー中心に

 

 県交響楽団(岐響)は6日、岐阜市美江寺町のぎふしんフォーラム(市民会館)で第102回定期演奏会を開く。チャイコフスキーの名曲を中心にドラマチックな演奏を披露する。

 岐響は本格派アマチュアオーケストラで、約100人が所属。今回は国内各地のオーケストラでタクトを振る喜古恵理香さん(37)を指揮者に迎える。演目はチャイコフスキーのバレエ組曲「眠れる森の美女」と・・・続きはこちら

 

■「飛騨の家具フェスティバル」開幕、6日まで 高山市

 

 飛騨の新作家具を一堂に展示する「飛騨の家具フェスティバル」が2日、高山市千島町の飛騨・世界生活文化センターなどで始まり、匠(たくみ)の技術で生み出された家具などが来場者の目を引いている。6日まで。

 飛騨木工連合会と実行委員会が主催。全国団体「日本家具産業振興会」のイベントとも連携し、旭川(北海道)、飛騨、大川(福岡県)の順に産地展を・・・続きはこちら

 

■スマホで謎解き、店や施設巡ろう 恵那市恵南スタンプラリー

 

 謎解きをしながら恵那市恵南地区の店舗や施設を巡るデジタルスタンプラリー「消えた五平餅の謎を追え!!森のレストランは大騒ぎ!!」が1日から始まった。スマートフォンがあれば誰でも無料で参加できる。9月30日まで。

 スタンプラリーでは、恵南地区の5町(上矢作、明智、岩村、串原、山岡)にある対象の飲食店や土産物店、道の駅などを訪れ、店内に掲示されたQRコードを・・・続きはこちら

■絵本ライブ 6日午後2時から、富加町滝田のタウンホールとみかで。町教育委員会と読書サポーターズの会が主催し、絵本作家の平田昌広さんを招き、言葉遊びを取り入れた読み聞かせを行う。平田さんは神奈川県出身。「おかん」「ぱんつくったよ。」「はやくちことばのさんぽみち」など、多くの画家との共作で100冊超の絵本を刊行している。会場では絵本の販売とサイン会もある。入場無料。問い合わせは同町教育委員会、電話0574(54)2177。

■新日本フィルハーモニー交響楽団サマーコンサート 7月6日午後4時から、可児市下恵土のアーラで。ドイツを拠点に活躍する若手指揮者熊倉優さんと、世界的に活躍するピアニストの小曽根真さんが共演。グリーグの「ペールギュント」第1組曲、第2組曲のほか、ガーシュインの「ラブソディ・イン・ブルー」が披露される。入場料は全席指定で一般7千円、25歳以下3500円。前売りはアーラで取り扱っている。QRコードから予約ができる。問い合わせはアーラ、電話0574(60)3050。