金峯山寺蔵王堂で行われた奇祭「蓮華会・蛙飛び行事」=7日午後、奈良県吉野町

 世界遺産の金峯山寺蔵王堂(奈良県吉野町)で7日、奇祭「蓮華会・蛙飛び行事」があり、酷暑の中、多くの参拝者が楽しんだ。

 本尊の蔵王権現や修験者を侮辱し、断崖絶壁に放置された男を、高僧がカエルの姿に変えて救出し、蔵王権現の前で僧侶らの読経によって元の姿に戻したという伝説に基づき、カエルから人に戻るシーンが演じられた。

 着ぐるみ姿でカエル役を務めた地元団子店の橋本英之さん(58)は汗びっしょりになりながら「無事に終えられて良かった」と笑顔。寺を訪れていた兵庫県明石市の辰巳豊さん(69)は「カエルを演じた方は大変だったと思います」と、盛んに拍手を送った。