メゾンカカオ株式会社
鎌倉発祥のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」(創業者:石原紳伍)はジェイアール名古屋タカシマヤの夏催事「アムール・デュ・ガトー」にこの2年目も、限定の夏スイーツを携えて出展します。7月25日(金)~8月3日(日)にて開催です。会場で出来立てを楽しめる、見た目も心躍るひんやりスイーツから、暑い夏もご自宅でゆっくりと贅沢に楽しめるブランドの代表作の限定の味わいまで、総勢30品近くをお届けします。中でも注目は日替わり・時間帯の限定スイーツ!







日替わり13時限定:「生フルールタルト」(全10種、1箱2個入り、税込1296円)
メゾンカカオの創業時のスイーツであり、看板品の「生チョコタルト」から着想を得た、夏のみずみずしいタルトが今年は日替わりで登場!手焼きの食感豊かなタルトの中に、滑らかな生チョコクリームを流し入れ、旬の果実のクリームや瑞々しい果肉をトッピング。お花のような華やかな生フルールタルトは毎日違う味わいを楽しんでいただけます!




15時限定:
「生どら焼き」(3個、税込1944円)
夏のアムールの限定品として登場!
深い甘みと複雑な旨みを持つ本みりんを使用し、銅板で1枚づつじっくりと焼き上げた"生"食感のどら焼き生地にパイナップル、マンゴーパッション、黒糖の3種の味わいの、なめらかなクリームを絞った軽やかな和菓子をお届けします。




17時限定:「旅するクッキー缶」(1箱18枚入り、税込5832円)
メゾンカカオからついにクッキー缶が新登場!
サクサク、ほろっと軽やかなサブレの中に、「旅するメゾン」で出会ったみずみずしい果実の濃密なジャムをサンドしたクッキー。山形産のさくらんぼ 佐藤錦、山梨産の白桃 幸茜、そして沖縄産のパイナップル ゴールドバレルの美味しさをぎゅっと詰めました。




「パート・ド・フリュイ」(1箱16粒入り、税込2592円~)
「旅するメゾン」で出会った、旬の果実の美味しさをそのまま閉じ込めたのが、「パート・ド・フリュイ」。 余計な装飾は一切せず、果実そのものの濃さ、彩り、香り、そしてみずみずしさをそのまま感じていただける一粒です。絶妙な食感と口溶け、頬張った瞬間にジュワッと果汁感があふれ出すスイーツです。 冷やしても、常温でも美味しく。メゾンカカオの夏を豊かに彩る、新たな定番としてお届けします。お中元や夏のギフト、帰省土産としても最適です。


<「2025 アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」について>
期間:2025年7月25日(金)~8月3日(日)※最終日は午後6時閉場
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場



メゾンカカオの歴史は、創業者である石原紳伍がコロンビアで出会ったカカオのある豊かな日常に触発され、文化都市鎌倉に本店を開いたことに始まります。今までにない美味しさで人々の人生を豊かに彩るようなチョコレート文化を日本にも根づかせること。そのためにコロンビアでのカカオ栽培から発酵、焙煎に至るすべての工程に携わり、上質なチョコレートづくりをおこなっています。また、持続可能な社会と未来の豊かさの実現のために、カカオ農業や学校の設立を通し、コロンビアの教育活動にも注力しています。


<MAISON CACAO とは>



メゾンカカオの歴史は、創業者である石原紳伍がコロンビアで出会ったカカオのある豊かな日常に触発され、文化都市鎌倉に本店を開いたことに始まります。今までにない美味しさで人々の人生を豊かに彩るようなチョコレート文化を日本にも根づかせること。そのためにコロンビアでのカカオ栽培から発酵、焙煎に至るすべての工程に携わり、上質なチョコレートづくりをおこなっています。また、持続可能な社会と未来の豊かさの実現のために、カカオ農業や学校の設立を通し、コロンビアの教育活動にも注力しています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ