原子力規制委員会の山中伸介委員長は23日の定例記者会見で、関西電力が美浜原発(福井県美浜町)での原発新設に向けた地質調査を再開する方針を表明したことを受け「慎重に調査し、正確な地質地盤の情報や、断層の活動性をしっかり評価できるデータを収集してほしい」と求めた。

 関電は美浜3号機のほか、同県内の大飯原発、高浜原発を再稼働させている。山中氏は「(再稼働前の)審査では自然災害対策に時間がかかった。美浜は断層が多く存在し、近くには大きな断層もある。大飯、高浜より難しい場所だと予測する」と指摘した。