今年50万人以上を魅了した話題の「クラフト餃子フェス」が、名古屋を熱く盛り上げる!見て楽しい、食べておいしいバリエーション豊かな餃子が大集結!

2025年10月8日(水)~10月13日(月・祝)の6日間、名古屋・中区の複合商業施設「ナディアパーク」に隣接する矢場公園にて開催される「クラフト餃子フェス(R) NAGOYA 2025」(http://craftgyoza.jp)の出店ラインナップがついに公開!北海道から福岡まで、日本各地の人気餃子店12店舗が集結し、全24種類の多彩な餃子がラインナップ。焼き・水・揚げ・蒸しといった食べ方の違いはもちろん、肉・魚介・野菜を駆使した餡、皮やタレにまでこだわり抜いた逸品が勢ぞろい。見ても楽しい、食べておいしい、“クラフト餃子”の魅力を心ゆくまでご堪能ください。
■美意識バツグン!餃子をかわいく飾った“メイクアップ餃子”は必食!

ソースや皮で彩りを加えた華やかな“メイクアップ餃子”は、思わず写真に収めたくなる存在。北海道十勝産のとうもろこしを使った【餃子とワイン 果皮と餡】の「バター醤油の揚げトウモロコシ餃子」は、香ばしいバター醤油に甘みあるトウモロコシの粒を加えたポップな揚げ餃子。同店からは北海道産昆布と塩麹でじっくりマリネした牛タンを使った「旨味溢れるコリコリ牛タン餃子」も登場。【京都餃子ミヤコパンダ】は、和歌山県産レモンピールを練り込んだ餃子の上にキラキラと輝くレモンジュレを乗せた「さわやかに香るレモン餃子」と、京都の特産品である九条ネギを贅沢に使用し、地元定番の白味噌と絡めて雅なムードを作り出した「白酢味噌仕立ての九条ねぎだく京餃子」をご提供。埼玉の餃子専門店【餃子の宮でんでん】の「チーズのせ爆汁丸餃子」は、ぷるんとした皮が特徴の丸餃子にチーズソースを絡めた一品。噛んだ瞬間にアツアツの肉汁が口いっぱいに溢れ出す。
■本場の味と職人のこだわりが光る、餃子文化を体感できる逸品が勢ぞろい。

餃子の聖地・宇都宮の専門店【宇都宮餃子はちまん餃子】が誇る「肉汁爆発餃子」は、素材選びから肉汁の量まで徹底的にこだわった王道の一品。“宇都宮餃子”の文化を受け継ぎ、一口ごとに旨味があふれ出す。福岡発祥の【博多八助】が届ける「博多ひとくち餃子」は、博多ならではのひとくちサイズ。小ぶりながら餡がぎっしり詰まった満足度の高い逸品。【東京餃子 赤坂サクラサカス】の「肉汁ほとばしる薄皮パリパリ餃子」は、肉汁たっぷりの餡を職人技で薄皮に丁寧に包み込み、香ばしく焼き上げた、世代を問わず愛される存在。そして、点心師歴30年の技を誇る【香港点心楼】は、「プリプリエビ蒸し餃子」と「贅沢フカヒレ餃子」で中国広東の本場仕込みの味を気軽に楽しませてくれる。いずれも餃子文化と職人技が光る逸品揃い。
■店舗の強みや素材の魅力を掛け合わせた相乗効果=“シナジー餃子”に注目!

各店のこだわりと素材の魅力が重なり合い、お互いの持ち味を引き出す“シナジー餃子”。信州特産のわさび粉がふんわりとアクセントになる【じゃげな】の「信州わさびビーフ餃子」や、甘酸っぱい信州味噌タレを使った「信州味噌タレねぎ餃子」はビールとの相性抜群。【餃子の宮でんでん】からは、埼玉県産の秩父味噌を羽根にまで染み込ませた「小江戸黒豚こく味羽根付き餃子」が登場。変わり種では【WORLD DINER】の繊細な薄皮に包まれた極上スープと牛タンの食感が魅惑を放つ「牛タン小籠包」、アジアンテイスト漂う「トムヤムクン小籠包」もはずせない。【博多餃子舎603】の「コク旨スープのもっちり炊き餃子」は、人気もつ鍋スープと厚みのあるもちもち皮の相性が抜群。スナック感覚で楽しめる「明太チーズ餃子」もご一緒に。【宇都宮餃子はちまん餃子】の「大葉香るおろしポン酢餃子」は、鶏肉ベースの餡に1.5枚の大葉を練り込み、おろしポン酢をかけて爽やかに味わう逸品。【包王】の「日本三大和牛!近江牛肉汁餃子」は、まるでハンバーグのような肉肉しい存在感を放ち、鹿児島県産黒豚の旨みをぎゅっと閉じ込めた「鹿児島黒豚餃子×マヨペッパー」も食欲を刺激する力強い味わい。【東京餃子 赤坂サクラサカス】は、ラーメンスープに欠かせない“カエシ”で味付けした特製背脂を豪快に乗せた「東京背徳餃子 背脂ニンニク」でインパクトを放つ。【餃子女王蜂】は、30種類のスパイスが織りなす刺激的な「30種のゴリゴリスパイス麻辣餃子」と、人気ラーメン店の豚骨スープを融合させた「極上豚骨スープ餃子」を提供。【博多八助】のイカした進化を遂げた「海鮮いか餃子」は海鮮系餃子の注目株。各店の創意と工夫が詰まった唯一無二の“シナジー餃子”がここに大集結!
★【クラフト餃子フェス NAGOYA 2025】開催概要
■日時 2025年10月8日(水)~10月13日(月・祝)
平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
■会場 矢場公園(名古屋市中区栄3-260)
■アクセス 地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩5分
地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩8分
■料金 入場料無料 ※飲食代別途
(食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)
■主催 クラフト餃子フェス NAGOYA 2025実行委員会
■企画制作 LAF Entertainment
■制作協力 SHIFT
■後援 名古屋市/東海テレビ放送
■協賛 サントリー生ビール/サントリージン翠
■お問合せ https://craftgyoza.jp/
◎HP:http://craftgyoza.jp/ ◎X(旧Twitter):@craftgyoza ◎Instagram:craftgyoza.fes
★お得な前売り券は公式アプリやイープラスで販売中:詳しくはHPにて
■《出店ラインナップ一覧》
▶︎GYOZA【じゃげな】:信州味噌タレねぎ餃子、信州わさびビーフ餃子/【博多八助】:博多ひとくち餃子、海鮮いか餃子/【東京餃子 赤坂サクラサカス】:肉汁ほとばしる薄皮パリパリ餃子、東京背徳餃子 背脂ニンニク/【宇都宮餃子はちまん餃子】:肉汁爆発餃子、大葉香るおろしポン酢餃子/【包王】:日本三大和牛!近江牛肉汁餃子、鹿児島黒豚餃子×マヨペッパー/【餃子の宮でんでん】:チーズのせ爆汁丸餃子、小江戸黒豚こく味羽根付き餃子/【餃子女王蜂】:30種のゴリゴリスパイス麻辣餃子、極上豚骨スープ餃子/【香港点心楼】:プリプリエビ蒸し餃子、贅沢フカヒレ餃子/【京都餃子ミヤコパンダ】:さわやかに香るレモン餃子、白酢味噌仕立ての九条ねぎだく京餃子/【WORLD DINER】:牛タン小籠包、トムヤムクン小籠包/【博多餃子舎603】:明太チーズ餃子、コク旨スープのもっちり炊き餃子/【餃子とワイン 果皮と餡】:旨味溢れるコリコリ牛タン餃子、バター醤油の揚げトウモロコシ餃子/【チャーハンSTAND】:特製チャーハン
▶︎DRINK【サントリー生ビール】:サントリー生ビール 樽生/【サントリージン翠(SUI)】:翠ジンソーダ/【オフィシャルドリンクBAR】:アルコール各種、ソフトドリンク各種
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ