長期金利上昇1・625% 一時17年ぶりの高水準 2025年8月27日 10:23 27日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の利回りが上昇し、一時1・625%を付けた。2008年10月以来、約17年ぶりの高水準。 日銀が追加利上げに踏み切るとの根強い観測を背景に、国債が売られて金利が上がった。米長期金利が上昇傾向にあることも波及して、利回りを押し上げた。 トップ 全国のニュース 長期金利上昇1・625% 関連記事 新型iPhone17発表か 佐々木朗希、3回2/3を3失点 背任疑いで学校法人副理事長逮捕 長生炭鉱で発見は人骨 日印、連携強化へ共同声明発表へ 3日前に別の女性の後つけたか おすすめ記事 岐阜県LRT構想、路線はどこを通す? 読者から寄せられた案は【みのひだ乗り物探訪 第91回】 プライベートサウナ、大野神戸IC近くに30日オープン 内気浴と外気浴スペース広々 下呂市、名物は温泉だけじゃない ヒノキの枕や家具、ふるさと納税返礼品で注目 ルワンダ大虐殺で手足失った人多数…義肢製作、無償提供の夫婦講演「仲間増やしたい」