能登地震全域で納税延長措置終了 国税の申告・納付期限、国税庁 2025年9月12日 11:59 国税庁は12日、能登半島地震を受けて石川県輪島市と珠洲市、穴水町、能登町で実施していた国税の申告・納付期限の延長措置を終了し、10月末を期限とすると発表した。申告・納付が難しい被災者については個別に相談に応じ、期限を延長できるようにする。能登半島地震に伴う延長措置は全ての地域で終わる。 2024年1月の地震発生後、石川、富山両県全域で延長措置を実施。その後段階的に対象地域を縮小していた。 トップ 全国のニュース 能登地震全域で納税延長措置終了 関連記事 震度=気象庁発表(12日14時29分) :地震 元木咲良、清岡幸大郎らが出場 河合純一JPC委員長が退任 日本政府、対ロシア追加制裁 空自F15戦闘機、初の欧州派遣 宮古島地方竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 おすすめ記事 AIチャットボット「精度低い」利用者7割超に誤答 土岐市公式サイトに使用、本年度で終了 【速報】県議補選岐阜市選挙区、新人4人が立候補届け出 投資の実践で変えていけないものは? 【資産運用かくかくしかじか】第5回 岐阜県産品、豪州でも人気! ブリスベンで「祭り」、県人会が美濃和紙やさるぼぼを紹介