福岡資麿厚生労働相

 福岡資麿厚生労働相は30日の記者会見で、一定の所得がある75歳以上の外来医療費を軽減してきた配慮措置が9月末で終了することに理解を求めた。「周知を進め、混乱が生じないようにする」と述べた。10月から75歳以上のうち推計約310万人の窓口負担が増える。

 福岡氏は年齢にかかわらず負担能力で支え合う「全世代型社会保障」の一環だと説明。今後も、現役世代の負担軽減など「増大する医療費をどうやって分かち合っていくか議論を進めたい」と語った。

 2022年10月に一定の所得がある人の窓口負担(原則1割)を2割に引き上げた際、3年間の配慮措置を設けた。