トップ NIE 実践9校が活動報告/県NIEセミナー NIE 実践9校が活動報告/県NIEセミナー 記事に興味、問題意識 2017年12月4日 13:15 実践校9校が活動報告を行ったセミナー=岐阜市柳津町高桑西、岐阜聖徳学園大学 主体的な学びを実現するための新聞活用について意見を交わす参加者=同 このギャラリーの記事を読む トップ NIE 実践9校が活動報告/県NIEセミナー この記事のタグ NIE いま 学校で 関連記事 合掌造り保全へ「村民学」 世界遺産の課題知る 大垣市東中で学校ルール見直し活動 生徒、主体的に考える 「知る」楽しさ、学び充実 キャリア形成にも活用 流行曲やアニメ 社会を読み解く 伝染病を通じ歴史学習 天然痘流行の奈良時代と今関連付け 豪雨避難新聞で課題探る ICTも活用、提案や対策続々 おすすめ記事 【名将流儀】鍛治舎県岐阜商と7度の死闘 岐阜第一のベストゲームは? 田所孝二さん【ぎふ高校野球】 岐阜に北陸スーパー続々 迎え撃つバローや三心…生存戦略は? 「二郎チャーハン」に生徒栽培のニンニク限定使用 揖斐特別支援学校高等部、サンコック揖斐駅前店で 年賀はがき販売スタート 岐阜中央郵便局でセレモニー