トップ NIE ICT教育、生きる力養う 「デジタル社会推進賞」銀賞 東濃特別支援学校 NIE ICT教育、生きる力養う 「デジタル社会推進賞」銀賞 東濃特別支援学校 2022年2月21日 08:42 3Dプリンターを操作する生徒=土岐市泉町河合根ノ上、東濃特別支援学校 ワープロ検定などに向けて練習に励む生徒=同 このギャラリーの記事を読む トップ NIE ICT教育、生きる力養う 「デジタル社会推進賞」銀賞 東濃特別支援学校 関連記事 「かかわり合う力」人間性を高める 自然、郷土料理、産業…聞き取り冊子作成 児童の読書活動を後押し 貸し出しカード共通化や本に出合うイベント 原木シイタケ栽培で愛着 菌入れや収穫体験 学生が地域取材し壁新聞制作 ライフコース考える 外では画面、家では紙面 スマホと新聞のハイブリッド学習 合掌造り保全へ「村民学」 世界遺産の課題知る おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町