岐阜新聞社×リアル謎解きゲーム
岐阜深聞 取材せよ!!~街に忍び寄る危機~
【謎解き×職業体験】
新聞記者になって岐阜市の観光地や商店街を取材するあなた...取材を続けて行くと市内で妙な現象が起きていることに気が付きます。
さらにその原因を調査すべく市内を歩き回る。あなたはペンとカメラで忍び寄る危機の真相を暴くことができるだろうか!?そして「岐阜深聞」を無事発行することができるだろうか...。
\Twitterでも参加方法など最新情報を更新します!フォローしてね/
■開催期間
2020年10月3日(土)~2021年4月4日(日)
■開催エリア
岐阜市内
■プレイ可能時間
9:00~17:00
※一部の謎はこの時間以外でも解くことができます
■ゲームシステム
制限時間:なし
所要時間目安:3~4時間
※最後の答えの正誤判定をLINEでおこないます。そのため利用に際しては、PC、スマートフォンなど、インターネットに接続された端末が必要です。
(通信費はお客様のご負担となります。)
※所要時間目安が長いため、開始時間を早めにすることをお勧めします
■料金
1人1,800円(税込)
■参加方法
下記①②どちらかの方法で『参加キット』を手に入れてください
※開催期間中のプレイ可能時間内であればいつでも参加できます
①【事前購入】
事前に『チケットぴあ』または『ローチケ』で購入し当日にチケットを持参の上、下記の場所にて『参加キット』と引き換えてください。
※当日までにお支払いを済ませておいてください
★東横INN岐阜
★ダイワロイネットホテル岐阜
【Lコード:42115】
※各チケットサイトで2020年9月13日(日)10:00~購入できます
②【当日購入】
下記場所にて『参加キット』を購入し、記載に沿ってご参加ください。購入の際は受付カウンターにて参加キット購入の旨を伝えてください
★ホテルイルクレド岐阜
★ホテルグランヴェール岐山
★岐阜キャッスルイン
★長良川の郷
★サンホテル岐阜
★岐阜ワシントンホテルプラザ
※青色のポイントは「販売」、オレンジ色のポイントは「交換」対応
※参加キットの販売、交換は10月3日(土)より可能
【実施ホテルは下記の通りです、詳細はリンク先をご覧ください】
■アクセス
※車でお越しの方は駅周辺のコインパーキングをご利用ください
■注意事項
・新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、本謎解きゲームを休止または中止とさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・岐阜市内を歩き回る周遊型イベントになります、歩きやすい服装を推奨します。
・制限時間はございません。ゲーム時間は3~4時間程度を想定しています。クリアには時間がかかる場合もございますので余裕を持っての参加、予備バッテリーをご用意いただくことをお勧めします。また複数日に渡ってプレイすることも可能ですが、プレイ可能時間(9:00~17:00)厳守してください。
・熱中症対策を十分にとり、こまめな水分補給を行ってください。
・本イベントは原則1人1セット購入の上ご参加ください。
・ゲーム開始後の参加キット交換は致しかねます。
・ゲーム参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても主催者は一切責任を負いかねます。十分にお気をつけてご参加ください。
・ゲームにはLINEアプリを使用します。あらかじめアプリをご登録の上、ご参加ください。
・ゲーム参加中、市内を回遊する際は安全に十分にお気をつけください。また、一般のお客様のご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。
・歩行中のスマートフォンのご利用や冊子の確認などは大変危険ですので、おやめください。
・本イベントの謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネット上で公開すること、譲渡や転売することは固くお断りいたします。
■新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症の感染予防及び感染拡大防止のため、ご参加されるお客さまにおかれましては下記の通り、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
・可能な限りのマスク着用と咳エチケットの徹底にご協力ください。
・体調不良(発熱、咳など)の症状がある方はご参加をお控えください。
・市内回遊中の大声での会話はお控えください。
■練習問題
【答えはページ下部】
■主催
岐阜新聞社
■企画制作
株式会社エフェックス
■後援
一般社団法人岐阜ホテル会
■協賛
■問い合わせ
〒500-8577 岐阜県岐阜市今小町10
岐阜新聞社ビジネス開発部
TEL: 058(257)1625 平日9:00~17:00
MAIL:gifu.nazotoki@gmail.com
新聞
【解説】
四角にNEWを入れると、「NEWSが書かれている。」となります。さらに、NEWを表す「新」という漢字から始まる言葉を考えると、「新聞」となり、「新聞にはNEWSが書かれている。」という文章になります。よって、答えは「新聞」となります。
----------------
本編ではもっと難易度の高い問題を準備しています!お楽しみに!