岐阜の伝え話 岐阜の伝え話⑪「鬼が落とした大石」(関市武儀地域) 動画 2023年3月20日 16:50 かつて、囲炉裏(いろり)端で祖父母や父母が口伝えで残してくれた民話や伝説は、先人からのメッセージ。その土地の歴史や文化を教えてくれる「遺産」のようだ。大切に未来に残していきたい。岐阜県内各地の伝え話を、地元の語り部・学校の先生の朗読と地元の景色の映像を織り交ぜながら送る。第11話は関市武儀地域に伝わる「鬼が落とした大石」。 トップ 岐阜の伝え話 動画 岐阜の伝え話⑪「鬼が落とした大石」(関市武儀地域) 関連記事 岐阜の伝え話⑩「縁結びのものがたり」(安八郡安八町) 岐阜の伝え話⑨「いのちの泉のものがたり」(揖斐郡揖斐川町) 岐阜の伝え話⑧「泰澄大師、白山への道」(郡上市白鳥町石徹白) 岐阜の伝え話⑦「ふしぎな大木(合体木)」(中津川市付知町) 岐阜の伝え話⑥「子守り地蔵」(恵那市飯地町) 【合戦地をゆく】関ヶ原の戦い「島津の退き口」敵中を突破 決死の撤退 おすすめ記事 土方歳三の遺品届けた新選組隊士「市村鉄之助」岐阜・大垣市に眠る 時代の波に翻弄された19年 消火ホースの筒先盗んだ中津川市の男を逮捕 加茂署などが27本を押収 周辺では224本被害 絶対に怒ってはいけない野球「叱るのは成長を阻害」岐阜市で大会 小学生笑顔「褒められうれしい」 こたつ列車やプチカフェ列車、岐阜料理味わう四つの旅 長鉄が企画、予約受け付け