自転車ヘルメット着用率25%、浸透まだまだ 岐阜県内自治体、購入費の補助などで向上図る 社会 2023年8月5日 08:22 ヘルメットを着用して自転車通勤する職員=岐阜市役所 県警がヘルメット着用啓発に活用しているアニメ「カリメロ」のキャラクター 4月1日から施行された改正道交法... 残り972文字(全文:989文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 自転車ヘルメット着用率25%、浸透まだまだ 岐阜県内自治体、購入費の補助などで向上図る 関連記事 ヘルメットかぶって!「カリメロプロジェクト」 岐阜県警が啓発活動 幼稚園児が歌や踊り練習 Qちゃんが岐阜県警の一日交通部長就任 高橋尚子さん、母校でヘルメット着用を後輩に訴え 歩道を自転車と区分け「自転車通行指定」岐阜県内3カ所設置、事故防止へ周知呼びかけ 「慌てて買い求めに来る人が増えた」 自転車に乗る時のヘルメット 4月から努力義務化 「ヘルメットをかぶろう」岐阜中署が小学生に呼びかけ 交通安全教室 美濃和紙で作られたツリー うだつの上がる町並みに柔らかな明かり おすすめ記事 【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く 大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示 岐阜県全域16温泉施設、魅力どっぷり 「御湯印めぐり」全施設制覇で景品 迎春準備満開「花もち」作りが最盛期 岐阜・高山市の工房