恒久平和の願い「小さな町から思い発信」 岐阜・北方町、長崎原爆の日に合わせ打鐘式 社会 2023年8月10日 08:05 戸部哲哉町長(中央)が鐘を打つのに合わせ黙とうする町職員ら=北方町高屋、清流平和公園 長崎市に原爆が投下されて78年目... 残り249文字(全文:266文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 恒久平和の願い「小さな町から思い発信」 岐阜・北方町、長崎原爆の日に合わせ打鐘式 関連記事 中高生に向け、演劇で生き方問う 岐阜市の「劇団風の子中部」が新作 13日に初演 駐車場デコる広告、地図検索サービスでの話題性狙う 空からの宣伝提案、アース・クリエイト 岐阜県内「住みここちランキング」1位は北方町 4年連続、生活利便性に高い評価 夏の思い出、豆スイーツ みょうがぼち→店の特色「田舎の味」/枝豆アイス最中→食べ歩きのお供 泳げ「アイガモロボ」! 雑草抑制し、お米を守れ JAと岐阜農林が導入 鳥インフル対策、岐阜県内の111養鶏場を一斉消毒 おすすめ記事 【合戦地をゆく】関ヶ原の戦い「島津の退き口」敵中を突破 決死の撤退 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 裸男みそぎ、清流長良川で心身清める 岐阜市 FC岐阜新ユニホーム「相手を襲う黒」シンプルながらも洗練されたデザイン 1月13日から先行予約