多治見市の地球村天文台が30周年 太陽観測体験やプラネタリウム、23日に記念祭 ライフスタイル 2023年8月31日 09:30 30周年記念祭のポスターを示す井戸英夫さん(左)と西川重信さん=多治見市三の倉町猪場、地球村天文台 岐阜県多治見市三の倉町猪場の地球... 残り613文字(全文:630文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 多治見市の地球村天文台が30周年 太陽観測体験やプラネタリウム、23日に記念祭 関連記事 「登山者守り、北アルプスの厳しさと美しさ伝え続ける」 穂高岳山荘が創設100周年 勝負は来年の甲子園、チーム支えるマネジャー 来年創部100周年の県岐阜商【Web独自記事】 さらなる友好誓う ペルー岐阜県人会創立40周年記念式典 郡上おどりも披露 「初期移民の苦難忘れず、感謝を次世代へ」 サンパウロでブラジル岐阜県人会85周年式典 岐阜バス80周年ラッピングバス、豊かに暮らせる岐阜を表現 中心部ループ線で運行 金の破魔矢、金運射止めて 岐阜市・金神社で制作「昇り竜のように縁起よく」 おすすめ記事 サッカー元日本代表のFC岐阜・柏木が引退会見 「苦しいこともあったけど、幸せだった」 タカから検出のウイルスは毒性が強い「高病原性」 岐阜県が発表 飼養の鳥からは今季、全国で初めて 岐阜県警が初の特殊詐欺警戒警報 相次ぐ特殊詐欺被害で警戒態勢を強化 茶畑で草取りしながら考えた 耕作放棄地なぜ増える? 高齢化、肥料値上がり、作っても売れず 岐阜・揖斐川町