松波総合病院が腹腔鏡手術支援ロボット導入 助手いらず医師の省力化へ 医療 2024年8月13日 08:17 手術支援ロボット「ANSUR」を助手代わりにした手術を再現する木村真樹外科部長=羽島郡笠松町田代、松波総合病院 松波総合病院(岐阜県羽島郡笠松町... 残り918文字(全文:935文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 医療 松波総合病院が腹腔鏡手術支援ロボット導入 助手いらず医師の省力化へ 関連記事 松波総合病院が新館建設へ がん診療強化へ最新の放射線治療装置導入 ハビックスが衛生用品で新ブランド「キレイネ」立ち上げ 医療・介護向けに開発 診療報酬不正請求872万円 岐阜・垂井の歯科、保険医指定取り消し コロナ感染者急増、夏休みで人流活発「若い人も後遺症リスク、警戒を」岐阜県がメッセージ 子宮頸がん防ぐワクチン、救済措置も接種率低調 専門家は「9月末までに1回目を」呼びかけ 網膜ミニ臓器に血管を再現 岐阜薬科大がiPS細胞で成功 おすすめ記事 バス運転手争奪戦、賃上げ相次ぐ 岐阜県内で廃線や減便深刻 全国緑化フェア、岐阜県内各地に特設ガーデン あす23日開幕 ネトゲで知り合った10代女性に不同意性交、撮影疑い 大阪府の男逮捕、岐阜県警 アニメ劇場版「やくも」舞台あいさつ 岐阜出身の声優真山さん「東濃弁、忠実に」