札幌と函館で桜開花、気象庁 昨年より5日遅く 2025年4月23日 18:53 札幌市の札幌管区気象台で開花したソメイヨシノ=23日午後 気象庁は23日、札幌市と北海道函館市でソメイヨシノが開花したと発表した。どちらも昨年より5日遅い。平年と比べると札幌は8日早く、函館も5日早かった。 記録が残る1953年以降、札幌で最も開花が早かったのは2023年の4月15日で、2位は24年の4月18日。 トップ 全国のニュース 札幌と函館で桜開花、気象庁 関連記事 渋谷のバーで無許可接待疑い逮捕 母娘、偽のネイルパーツ所持疑い ハリス氏、演説で政権批判 バフェット氏の会社が株主総会 公務員一般職申込者、3年ぶり増 脳の難病患者に遺伝子治療 おすすめ記事 「なるべく三振を取らない投手がいい」 適材見抜き、バッテリー発掘が根源 福島秀一さん #3 【ぎふ高校野球・名将流儀】 【ぎふ参院選】大野泰正氏、進退明かさず精力的に活動 自民注視「出馬なら反党行為」 旧三洋電機跡地の大型物流倉庫、2棟目来年にも着工 岐阜・安八町 「隈取り」菓子が復活 揖斐まつりの子ども歌舞伎イメージ