江藤拓農相は19日の参院予算委員会で、高騰するコメ価格の安定に向け実施している政府備蓄米の放出に関し「国民の期待する結果が出せておらず、大変重く責任を感じている」と陳謝した。備蓄米が早期に行き渡るよう、集荷業者や卸売業者への指導、監督を強めるとも語った。

 石破茂首相は「生産を増やすと価格は下がる。その分をいかに補填するか、話を進めなければならない」と述べ、農家への所得補償の可能性に言及。大規模化や機械の共同利用を挙げ「一生懸命努力し、コストを下げた方々に対して、補償するという考え方は成り立ち得る」と説明し、農家全体への補償には否定的な考えを示した。立憲民主党の打越さく良氏への答弁。