水質「最も良好」20河川 国交省24年調査 2025年7月4日 18:49 国土交通省が4日公表した2024年の河川の水質調査によると、全国160の1級河川のうち、岩手県の胆沢川や高知県の仁淀川など13道県の20河川が「最も良好」だった。熊本県の川辺川は19年連続。 20河川は、生活排水などによる水の汚れを示す生物化学的酸素要求量(BOD)の年間平均値が「最も良好」と判定する条件を満たしていた。 1級河川のうち、国が直接管理する区間の889地点を調べ、863地点(97%)がBODの環境基準を満たした。 トップ 全国のニュース 水質「最も良好」20河川 関連記事 台風情報=気象庁(位置) ローマで爆発30人以上負傷 震度=気象庁発表(4日22時11分) :地震(小規模) D1―7神(4日) セ・リーグ成績 4日まで 震度=気象庁発表(4日21時47分) :地震(小規模) おすすめ記事 【速報】FC岐阜の新監督に石丸氏 愛媛や京都で指揮 今週末どこ行こう?【7月5、6日】 サクサク カリッと「芋けんぴ」発売 JAいび川 地元産サツマイモを活用 「欲しがりません、勝つまでは」戦時中の子どもの生活を紹介 岐阜市でパネル資料展