障害のある生徒が受験前に私立高と話し合う機会が持てるよう、香川県が県内の全私立高に対し、募集要項に直接の問い合わせを促す記載をするよう要請したことが8日、県への取材で分かった。国は差別解消に向けて解決策を探るためには当事者同士の対話が重要だとしており、学校生活や受験で必要な配慮について、事前に調整ができるようにする狙い。
今春の入試で、中学校長を通じ入学可否を問い合わせた電動車いすの男子生徒が、私立高と話し合う機会のないまま入学を断られたことを受け、県が対応を検討していた。
障害のある生徒が受験前に私立高と話し合う機会が持てるよう、香川県が県内の全私立高に対し、募集要項に直接の問い合わせを促す記載をするよう要請したことが8日、県への取材で分かった。国は差別解消に向けて解決策を探るためには当事者同士の対話が重要だとしており、学校生活や受験で必要な配慮について、事前に調整ができるようにする狙い。
今春の入試で、中学校長を通じ入学可否を問い合わせた電動車いすの男子生徒が、私立高と話し合う機会のないまま入学を断られたことを受け、県が対応を検討していた。