トリップベースホテルマネジメント株式会社
~古今伝授の里郡上大和どぶろくまつり実行委員会とコラボ。ご宿泊のお客様限定イベント~




フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、2025年8月12日(火)、岐阜県郡上市大和町の古今伝授の里郡上大和どぶろくまつり実行委員会とコラボレーションし、どぶろく、甘酒の試飲イベントを開催いたします。当日、フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上にご宿泊のお客様限定のイベントです。

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。今回のどぶろく、甘酒の試飲イベントも岐阜県郡上市の魅力を体感いただくために企画されたものです。

どぶろくは日本酒の原型とも言われるお酒で、米、麴、水を原料としています。日本酒と異なり、醪(もろみ)の濾過を行わないため、醪(もろみ)に含まれるアミノ酸やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれており、麴の甘味や旨味を強く感じることができるお酒です。古くから、五穀豊穣を祈願するため神事にも使われています。
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上が位置する岐阜県郡上市大和町は2008年にどぶろく特区(※)に認定されました。豊かな自然の恵みから生まれる郡上市のどぶろくは濃厚で力強く、深い味わいです。2023年に開催された「全国どぶろく研究大会」では全国で82銘柄が出品された中、今回試飲いただける3蔵全てが入賞を果たしました。イベントでは、時間内気軽に、生産者の方とお話をしながら、どぶろくと甘酒をお楽しみいただけます。また、ご希望の方は、酒肴として母袋工房の「母袋燻り豆腐」や、三河屋の大将のお惣菜などの郡上ならではの味も購入いただけます。
この機会に是非、どぶろくを通して、岐阜郡上の魅力を体感ください。

※どぶろく特区とは
どぶろく特区とは、構造改革特別区域制度の一つで、地域限定でどぶろく製造の規制を緩和した区域のことです。酒税法では年間6キロリットル以上の酒類の製造義務がありますが、特区に認定された地域では、この基準が適用されないため、米農家や飲食店を営む農業者が、自家生産の米を原料に少量のどぶろく製造が可能になりました。

●母袋工房「奥の奥」
郡上のどぶろく第一号。原料となるお米は、郡上市の厳しい気候で育てられた、質の良い甘味がギュッと詰まった自家栽培米。糀も自家栽培米から作っています。また、温度の安定した地下水を使用し低温でじっくりと仕込むことで、濃厚で深い味わいとなります。
●三河屋「大和歌魅」
自家製米で白・黒の2種類のどぶろくをつくっており、「黒」には全国でも珍しい黒麹を使用しています。すっきりとした甘さと特有の酸味のバランスが絶妙です。お酒好きの方は「白」、初心者の方は「黒」がお勧めです。
●ペンション四季彩「水沢上ヶ池」
先祖代々の田んぼで作るコシヒカリを使用し、長良川の支流である吉田川最上流部の井戸水で仕込んでいます。長時間の低温発酵による辛口でフルーティーな味わいが特徴です。

イベント詳細
【開催日時】 2025年8月12日(火)16:00~19:00
【開催場所】 フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上 ロビーラウンジ
【参加対象】 
開催日当日にフェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上にご宿泊の方
【参加費】  試飲無料、酒肴有料
※20歳未満の方、および運転をされる予定の方のお酒試飲は固くお断り申し上げます。


古今伝授郡上大和どぶろくまつり実行委員会について
2009年より「古今伝授の里郡上大和どぶろくまつり」を企画、開催。
岐阜県郡上市の豊かな自然で育まれたお米を使った、濃厚で力強い味わいのどぶろくを広く知っていただくため、様々な活動を行っています。今年も10月19日(日)に開催されます!


フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルは、今後も各地で地域の魅力を満喫できるイベントを多数開催していく予定です。都会から離れた場所だからこそできるイベントを行うことで、宿泊者の皆様へご滞在中にお楽しみいただき、地域観光の活性化にも貢献してまいります。イベントの告知は、公式WEBサイトやLINE公式アカウント、InstagramなどのSNSで随時情報発信を行いますので、お見逃しなく。

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
公式WEBサイト http://www.fairfield-michinoeki.com
公式インスタグラム https://www.instagram.com/fairfieldmichinoeki/
公式フェイスブック https://www.facebook.com/ff.michinoeki 
公式ラインアカウント @ffmichinoeki

フェアフィールド・バイ・マリオットについて









フェアフィールド・バイ・マリオットは、マリオット・ファミリーの隠れ家「フェアフィールド・ファーム」の名を冠したユニークな伝統にインスパイアされ、信頼されるサービスと温かくフレンドリーなおもてなしを基本理念として設立されました。コンテンポラリーで気分を高揚させるデザインは、ご旅行中もお客様が日常を維持できるよう、無理のない体験をご提供します。落ち着いたシンプルさを感じさせるフェアフィールドは、上質なリビング、ワーキングエリア、スリーピングエリアを独立させた、考え抜かれたデザインのゲストルームとスイートをご用意しています。20の国と地域に1,300 以上の施設を持つフェアフィールドは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラム、Marriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。このプログラムでは世界各地のブランドMarriott Bonvoy Momentsでの特別な体験、無料宿泊やエリートステータスの認定など、他にはない特典をご用意しています。プログラムへの無料登録や詳細については、marriottbonvoy.comをご覧ください。 詳細およびご予約は、Fairfield.marriott.comをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ