夏休みスタート、子連れ出勤試験導入「安心」 岐阜・海津市 政治・行政 2025年7月23日 09:59 「親子ワーク」を利用し、子どものそばで仕事をする職員=海津市役所 働きやすい職場環境の充実を図ろうと、岐阜県海津市は夏休みのスタートに合わせて22日から、職員の子連れ出勤を認める「親子ワーク」を試験的に始めた。 市庁舎に勤める... 全文:540文字 この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 夏休みスタート、子連れ出勤試験導入「安心」 岐阜・海津市 関連記事 千代保稲荷マナー悪化…参道店舗「0時閉店」お祭り感覚の若者多く対策 岐阜・海津市 海津市の将来像を議論 次期総合計画策の策定 海津明誠高生徒が市に提案 犯罪のない海津へ決意 社会を明るくする運動で市推進大会 小中生が作文発表 暑さ対策と安全運転を 養老、海津署が道の駅で啓発 海明ティラミス、コンビニでロングセラー 南濃みかん使用「コスト度外視」海津明誠高校生ら開発 海津の夜空ランタン浮かぶ 木曽三川公園 おすすめ記事 【森嶋ルポ】中京が「低く強い打球&走塁」でプロ注目右腕を撃破し4強! 県岐阜商は鍛治舎前監督絶賛の初回集中打で圧倒 【高校野球岐阜大会・準々決勝】 県岐阜商が5年連続、中京は3年ぶりに準決勝進出決める 高校野球岐阜大会8日目 通学路の危険な空き家、市が解体へ 高山市、異例の対応 大垣花火大会、今週末の26日開催 会場周辺で交通規制