皇后さま、養蚕作業終える 皇居で儀式 2025年7月28日 16:22 皇后さまが収穫された繭からできた生糸=14日(宮内庁提供) 皇后さまは28日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、今年の養蚕作業の締めくくりとなる「御養蚕納の儀」に臨まれた。宮内庁によると、日本純産種の蚕「小石丸」などの繭からできた生糸の束を神前に供え、拝礼した。 皇后さまは5月から今年の作業を始め、蚕に餌の桑の葉を与える「給桑」や繭の収穫をした。天皇陛下や長女愛子さまも参加することがあった。 皇居での養蚕は、明治時代から歴代皇后が受け継いできた。 トップ 全国のニュース 皇后さま、養蚕作業終える 関連記事 NY円、148円台前半 台風情報=気象庁(位置) 台風情報=気象庁(位置) 日産のメキシコ2工場停止へ 【独自】長射程ミサイル、熊本に配備 学術会議連携会員一部が辞任意向 おすすめ記事 【森嶋ルポ】低反発バット時代の定番「低く強い打球」、今夏も勝利の鍵に【高校野球岐阜大会・総評】 【森嶋ルポ】どん底のチーム状態から頂点へ 県岐阜商打線、帝京大可児・富田を打ち崩す【高校野球岐阜大会・決勝】 普通科人気No.1の理由は「生徒の優しさ県内一」⁉ 中学生の心をつかむ、各務原市の学校の校風とは 【ぎふ高校研究】 新設の「岐阜市立大学」のキャンパス、教育の特色は? 専門家準備委が初会合