【ソウル共同】米韓両軍は18日、朝鮮半島有事を想定した大規模な合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(自由の盾)」を、28日までの日程で開始した。6月発足の李在明政権下では初めて。
韓国軍からは過去と同水準の約1万8千人が参加予定だが、約40件の野外機動訓練のうち、ほぼ半数を9月に分散して行う。北朝鮮との緊張緩和を図る李政権の意向が働いたとの見方がある。
一方、北朝鮮の努光鉄国防相は演習実施に反発する談話を今月10日付で出し、一線を越える挑発行為には「自衛権を行使する」と警告した。
乙支フリーダムシールドは夏の定例演習。北朝鮮との対話を重視した文在寅政権下では実施が見送られるなどしたが、「力による平和」を掲げた尹錫悦政権下では規模が拡大された。