出発式で記念撮影する高校生平和大使の☆(草カンムリに訥のツクリ)序知さん(前列左から3人目)と高田健士郎さん(同4人目)=31日午前、長崎市

 核兵器廃絶を訴える署名を国連欧州本部に届けるため、スイス・ジュネーブに渡航する「高校生平和大使」の出発式が31日、長崎市で開かれ、支援者や署名活動に携わった高校生が見送った。1年間で11万1071筆が集まり、長崎日大高2年イェ・ソジさん(17)は「署名してくださった方々や、仲間の思いを伝えていく」と力を込めた。

 28代目となる今年の大使は18都道府県の24人で、長崎の2人が出発式に出席した。9月2日、国連軍縮部宛てに署名の一部と目録を提出する。

 平和大使の国連機関への派遣は1998年に始まった。一行は帰国後の9月6日、長崎市で成果を報告する。