トップ 戦国飛騨をゆく ライフスタイル 謙信が死去、越中に参戦 自綱、脅威去り飛騨制圧へ 戦国飛騨をゆく(45) 謙信が死去、越中に参戦 自綱、脅威去り飛騨制圧へ 戦国飛騨をゆく(45) ライフスタイル 2025年5月8日 16:00 このギャラリーの記事を読む トップ 戦国飛騨をゆく ライフスタイル 謙信が死去、越中に参戦 自綱、脅威去り飛騨制圧へ 戦国飛騨をゆく(45) 関連記事 松倉城、飛騨支配の拠点 天正7年、三木自綱築城 戦国飛騨をゆく(46) 金森に備え畝状空堀群 三木氏「境目の城」増強 戦国飛騨をゆく(54) 秀吉が平定へ動き出す 越中佐々攻略後に照準 戦国飛騨をゆく(53) 「暴れ川、仏教で鎮めた」 岐阜・西濃の古刹、成り立ち解説 「岐阜学会」研究大会 自綱、武力制圧で再統一 牛丸氏や広瀬氏を討伐 戦国飛騨をゆく(52) 即位後思い厳格指導…大正、昭和天皇の教育係は加納藩出身 丸尾錦作、再顕彰の動き【ぎふ昭和100年】 おすすめ記事 佳子さまの岐阜訪問【写真グラフ】 〈思い出募集〉JR311系6月引退 最後の走りを見届ける【みのひだ乗り物探訪 第77回】 飛騨市神岡で35度、今年 全国初の猛暑日 佳子さま、全国都市緑化祭で記念植樹 可児市のぎふワールド・ローズガーデン