トップ 岐阜のニュース 社会 鮎の網漁期、ダム放水ゼロ要望 打保ダム、漁協「漁獲に悪影響」 鮎の網漁期、ダム放水ゼロ要望 打保ダム、漁協「漁獲に悪影響」 政治・行政 社会 2021年11月26日 08:36 宮川の水をせき止めて取水する関西電力打保ダム。ダム下流は減水区間が続く=19日、飛騨市宮川町、本社チャーターヘリから このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 社会 鮎の網漁期、ダム放水ゼロ要望 打保ダム、漁協「漁獲に悪影響」 関連記事 卵からかえってそのまま長良川へ 鮎の人工ふ化の最先端 研修を取材 落ち鮎逃さぬ 岐阜・長良川で瀬張り網漁 「ダムに毒物まいた」想定、テロ対応訓練 徳山ダム 「関ケ原→徳山ダム→一乗谷→恐竜博物館」観光ルート 岐阜・福井知事が策定合意 「あゆパーク」来場55万人達成 開館から3年「長良川の鮎」情報発信 国道21号立体化へ本格始動 岐阜市茜部本郷―下奈良間、中心杭打ち式 おすすめ記事 日本唯一の「飛鳥」内部を公開 低騒音STOL実験機 岐阜・各務原市 【21日・新型コロナ詳報】579人感染 岐阜県、新たなクラスター発表なし 義経は美濃を通り、奥州へ逃れた? 郡上・石徹白に残る伝承 秀衡の家臣団が手助け 国道21号立体化へ本格始動 岐阜市茜部本郷―下奈良間、中心杭打ち式