トップ 岐阜のニュース 社会 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 社会 政治・行政 2023年3月26日 08:38 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 社会 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 関連記事 水温上昇のせいで漁獲量減?稚鮎、早期放流で調査 岐阜・長良川、漁期前倒し可能性探る 川魚料理や生のモクズガニ、独自ブランド「川のテロワール」長良川食文化PR 岐阜市のORGAN さかなクン、鮎やイワナの生態紹介 岐阜・飛騨市で講演会 アマゴ3300匹、長良川に放流 1日の釣り解禁に合わせ 長良川漁業協同組合 樽見鉄道「鮎形つり革」キーホルダー販売 観光列車の人気つり革とどこでも一緒に 傍聴中の副議長、委員にスマホやメモ使い指示 議運委を妨害か、岐阜・多治見市議会 おすすめ記事 【森嶋ルポ】大垣日大『格段の進化』 投手力は岐阜県ナンバーワン、打線には新戦力 【高校野球岐阜大会 有力校リポート#6】 バーに表現の場 柳ケ瀬・マルイチ「プロアマ問わず自由に」出展作家募る ボクシング・田中恒成さん、古里でジム開業へ「成長がコンセプト」 岐阜・多治見市 路線価、高山市の上昇率28・3%、全国4位 3年連続上昇