トップ 岐阜のニュース 社会 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 社会 政治・行政 2023年3月26日 08:38 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 社会 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 関連記事 水温上昇のせいで漁獲量減?稚鮎、早期放流で調査 岐阜・長良川、漁期前倒し可能性探る 川魚料理や生のモクズガニ、独自ブランド「川のテロワール」長良川食文化PR 岐阜市のORGAN さかなクン、鮎やイワナの生態紹介 岐阜・飛騨市で講演会 アマゴ3300匹、長良川に放流 1日の釣り解禁に合わせ 長良川漁業協同組合 樽見鉄道「鮎形つり革」キーホルダー販売 観光列車の人気つり革とどこでも一緒に ごみ処理「非常事態宣言」効果あり 施設故障の恵那市 市民が削減に協力 おすすめ記事 夢を見てもいいの? 岐阜県がLRT導入検討着手【みのひだ乗り物探訪 第84回】 ごみ処理「非常事態宣言」効果あり 施設故障の恵那市 市民が削減に協力 岐阜県が公式LINEリニューアル 災害モードを導入 10日から 岐阜空襲の報道「戦い抜いて晴々」岐阜合同新聞、惨劇の描写見当たらず…実相は