トップ 岐阜のニュース 社会 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 社会 政治・行政 2023年3月26日 08:38 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 社会 遡上減少もレッドリスト削除「長良川の鮎」放流と識別困難 漁業関係者の反発背景、岐阜市 関連記事 水温上昇のせいで漁獲量減?稚鮎、早期放流で調査 岐阜・長良川、漁期前倒し可能性探る 川魚料理や生のモクズガニ、独自ブランド「川のテロワール」長良川食文化PR 岐阜市のORGAN さかなクン、鮎やイワナの生態紹介 岐阜・飛騨市で講演会 アマゴ3300匹、長良川に放流 1日の釣り解禁に合わせ 長良川漁業協同組合 樽見鉄道「鮎形つり革」キーホルダー販売 観光列車の人気つり革とどこでも一緒に 一気に冬モード、岐阜市で12月上旬の寒さに 伊吹山は初冠雪 おすすめ記事 美濃加茂市の小学校が消滅危機を回避! 市内各地から越境通学、小規模特認校の運動会に住民が大集結するワケは 「水戸岡デザイン」岐阜に集結 赤い自動運転バスに青い豪華観光列車【みのひだ乗り物探訪 第103回】 外国人と共に生きる社会、鍵は「お互いを知ること」 岐阜県警が犯罪対策強化 岐阜市で中国客宿泊キャンセル、観光への影響どうなる 観光名所の飛騨は?