【飛騨乗り物探訪】旧国鉄のシンボル的存在「ツバメ」 JRバスのマークにも ライフスタイル 2021年9月18日 09:05 高山濃飛バスセンターに到着したJR東海バスの高速バス。側面にツバメのマークが入る=高山市花里町 先月下旬、岐阜県下呂市の下呂温泉... 残り618文字(全文:635文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 お申し込み ログイン トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 【飛騨乗り物探訪】旧国鉄のシンボル的存在「ツバメ」 JRバスのマークにも 関連記事 隣接するJR鵜沼駅と名鉄新鵜沼駅 「競合より共存」運行の要、ともに重要視 モレラ岐阜にスーパー「ロピア」26日オープン 精肉に強み、中部地区初出店 咲いたら枯れる?120年に1度「黒竹」開花 とげ状の穂の束 試飲キットで日本酒飲み比べ アルミパウチ5種類 岐阜の会社が開発 挑戦続ける「かっこいい」女性コンテスト 宇野さん世界準グランプリ受賞 クラフトビールを関市から「プロジェクト」前進 試験用製造免許など取得 おすすめ記事 所在不明の銅鏡、古物商から買い戻し 岐阜・瑞浪市で出土、90年ぶり里帰り バラ2万株に心ときめく ぎふワールド・ローズガーデン 咲いたら枯れる?120年に1度「黒竹」開花 とげ状の穂の束 駅構内で貨物列車にはねられ死亡 JR東海道線・西岐阜駅