美濃太田駅100年新たな一歩 JR高山線、記者が沿線散策 ライフスタイル 2021年11月14日 08:22 一般向けに初めて展示された「HC85系」の試験走行車=美濃加茂市太田町 記念のヘッドマークが掲げられた臨時特急。一日限りの姿を写真に収めようと、多くの鉄道ファンが集まった=美濃加茂市太田町、JR美濃太田駅 JR高山線の美濃太田駅(岐阜県美... 残り786文字(全文:803文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 美濃太田駅100年新たな一歩 JR高山線、記者が沿線散策 関連記事 隣接するJR鵜沼駅と名鉄新鵜沼駅 「競合より共存」運行の要、ともに重要視 「B58」「W18」まるで暗号!?岐阜バス車両の行き先表示 方面と分岐点、終点を組み合わせ 母親を訪問サポート「産後ドゥーラ」プランニング体験 岐阜市で2日イベント 日本初「鵜飼フラメンコ」舞う漆黒 手綱さばきや鵜を振り付けに 東海地方が梅雨明け 期間13日間で過去最短 ガラス瓶回収ボックス、イオンに設置 広がるエコの輪SDGs加速 おすすめ記事 【29日・新型コロナ詳報】岐阜287人が感染 1週間前からほぼ倍増 養老鉄道が社長交代 大内氏が兼務 「鮎のなれずし」腹にご飯詰めて自然発酵 岐阜の味、子持ち鮎まろやか 喫茶店「経営ぎりぎり」先行き不安 原材料高騰、飲食店数は年々減少