美濃太田駅100年新たな一歩 JR高山線、記者が沿線散策 ライフスタイル 2021年11月14日 08:22 一般向けに初めて展示された「HC85系」の試験走行車=美濃加茂市太田町 記念のヘッドマークが掲げられた臨時特急。一日限りの姿を写真に収めようと、多くの鉄道ファンが集まった=美濃加茂市太田町、JR美濃太田駅 JR高山線の美濃太田駅(岐阜県美... 残り786文字(全文:803文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 美濃太田駅100年新たな一歩 JR高山線、記者が沿線散策 関連記事 隣接するJR鵜沼駅と名鉄新鵜沼駅 「競合より共存」運行の要、ともに重要視 「B58」「W18」まるで暗号!?岐阜バス車両の行き先表示 方面と分岐点、終点を組み合わせ 樹齢170年の守り神「御薗の榎」倒れる 幹が腐食し空洞化、岐阜市史跡 元公務員ランナー・川内優輝選手「自分が定めた道へ努力を」自己成長のポイント語る 雪国から雪中酒と天然雪「涼」届けます 発送作業始まる、岐阜・飛騨市 柳ケ瀬を映画の街に 「逆光」監督・須藤蓮さんら地域発展でトーク おすすめ記事 多治見市が今季初の40度 揖斐川町は39・4度、岐阜市で38・4度 【1日速報】岐阜県内で280人が新型コロナ感染 1人死亡 JR東海、特急ひだ新型「HC85系」デビュー 路線価、高山市上三之町8・3%下落 22年分、要因「訪日客ほぼゼロ」