「岐阜高島屋」市民の思い出詰まった百貨店 時代に合わせた店づくり ライフスタイル 経済 2023年1月16日 08:07 華々しくオープンした岐阜高島屋=1977年9月23日 市民の待ち合わせ場所や憩いの場として長年親しまれた「バラの広場」=1977年 岐阜高島屋オープンに合わせて岐阜日日新聞に掲載された全面広告 開業まで1年を切り、棟上式が行われた平和ビル=1976年12月 1、2階部分を増床し、リニューアルした1階売り場を見て回る来店客=2005年10月 1977年に岐阜市の繁華街で開業... 残り955文字(全文:972文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 「岐阜高島屋」市民の思い出詰まった百貨店 時代に合わせた店づくり 関連記事 「キムタク信長」衣装、岐阜高島屋で展示 「レジェンド&バタフライ」公開控え 柳ケ瀬グラッスル3月4日に完成式 岐阜市の運動、子育て施設4月30日オープン カラス大量捕獲、ほど遠く わな設置も「警戒心強い」個体減に取り組む岐阜市 信長まつり成功支えた「おもてなしトイレ」 46万人来場、施設と各店舗が協力 コーヒー愛する大学生「自分だけの一杯」挑戦、イベント出店 「穏やかな味」評判 「守口だいこん」長~く熟成 岐阜市で漬け込み始まる おすすめ記事 【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く 大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示 岐阜県全域16温泉施設、魅力どっぷり 「御湯印めぐり」全施設制覇で景品 迎春準備満開「花もち」作りが最盛期 岐阜・高山市の工房