岐阜県新庁舎で初の災害対応防災訓練 大地震想定、90機関が参加 政治・行政 2023年1月19日 08:18 訓練で被災情報を共有する県職員ら=県庁 訓練で被害状況を確認する古田肇知事(中央)ら=県庁 訓練を終えて講評する古田肇知事=県庁 今月開庁した岐阜県新庁舎で初めて... 残り608文字(全文:625文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 岐阜県新庁舎で初の災害対応防災訓練 大地震想定、90機関が参加 関連記事 投げも蹴りもOK、逮捕術 犯人制圧へ警察の武道 「聖地」岐阜で記者が体験 「学校に不審者侵入」対処法学ぶ 岐阜・中津川市、落合中生徒や教員ら訓練 「消防団離れ」顕著、イメージ改革 子どもと夜警/操法大会の中止周知/フェス企画 岐阜・可児市 弾道ミサイルに備え避難訓練 岐阜・海津市、1月に国と共同で 目指せ!「鼻の捜査官」 岐阜県警が警察犬審査会 岐阜県が冬のボーナス支給へ 一般職の平均支給額は82万4929円 昨年より2万円強減少 おすすめ記事 【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く 大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示 岐阜県全域16温泉施設、魅力どっぷり 「御湯印めぐり」全施設制覇で景品 迎春準備満開「花もち」作りが最盛期 岐阜・高山市の工房