乗鞍スカイライン復旧へトンネル、27年開通目指す 24年にも仮設道路、観光バス通行可方針 社会 レジャー 2023年1月21日 08:41 崩落した路面=2022年10月、高山市丹生川町久手、乗鞍スカイライン 昨年9月に道路が崩落し全面通行止... 残り622文字(全文:639文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 乗鞍スカイライン復旧へトンネル、27年開通目指す 24年にも仮設道路、観光バス通行可方針 関連記事 【飛騨乗り物探訪】「バスのりば標高日本一」畳平へ 乗鞍岳への道のり堪能 再び崩落の乗鞍スカイライン、復旧へ検討会 岐阜大で有識者が初会合 天上の花畑、色とりどりの高山植物一面に 乗鞍岳・畳平 「雨降り峠」急勾配、急カーブ解消 岐阜・瑞浪市の県道改良完了 中部縦貫道高山清見道、坊方トンネル着工 渋滞緩和や観光客増期待、岐阜・高山市 ゴルフコンペ参加の町議辞職、虚偽報告で議会を欠席 12月分の議員報酬と期末手当は支払いへ おすすめ記事 ゴルフコンペ参加の町議辞職、虚偽報告で議会を欠席 12月分の議員報酬と期末手当は支払いへ 岐阜・大野町で民家全焼 2人死亡 祭りは人を健康にする?岐阜大と東京芸大チームが調査へ「日本変える可能性」 高山市民を10年間検証 サツキマス昨年「市場入荷3匹」長良川産激減で放流場所19年ぶり見直し 河口堰→岐阜市、遡上回復へ