12月24日全面復旧 片側交互通行の国道41号 8月豪雨で護岸流出 社会 2021年12月20日 19:00 (8月撮影)護岸などが流出し応急復旧工事が行われた現場=下呂市萩原町花池、国道41号 今年8月の豪雨で飛騨川の護岸が流... 残り237文字(全文:254文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 12月24日全面復旧 片側交互通行の国道41号 8月豪雨で護岸流出 関連記事 7月に全面復旧したばかり...国道41号崩落、通行止め 下呂市、飛騨川増水で100m損傷 8月の大雨、実際に避難した住民は1%のみ 岐阜県内 【飛騨乗り物探訪】ちょっぴり旅行気分、身近な「路線バス」 全裸→水着ルール→足湯専用...なぜ?下呂温泉の河川敷温泉トラブル絶えず 新型車両、希望を飛騨に運んで JR高山線でデビュー 高山駅では歓迎セレモニー おすすめ記事 新型車両、希望を飛騨に運んで JR高山線でデビュー 高山駅では歓迎セレモニー 多治見市が今季初の40度 揖斐川町は39・4度、岐阜市で38・4度 JR東海、特急ひだ新型「HC85系」デビュー 【1日・コロナ詳報】岐阜280人が感染 「BA・5」の感染者新たに7人、計9人に